心斎橋で開業している占い・象山流四柱推命の魅力
SCHOOL INTRODUCTION
心斎橋で占いを学ぶなら通信制もある象山流をご検討ください
宗家が実地鑑定に裏付けされた独自の理論を組み込み、大陸から伝わった歴史ある四柱推命を基に導き出した運勢鑑定・開運指導法を3年間の講義によって身に付けることができます。開校は1979年であり、これまで700人を超える受講者の方を指導してまいりました。授業内容はテキストを用いて学術的に勉強しますが、要点は口伝によって指導しております。
教室では四柱推命の基礎から学ぶことができ、2年目には開業に向けた総合的な鑑定力を身につけ、最終年の3年目には実地鑑定を用いたプロとしての実践力を磨く訓練を行います。卒業生には開業の奥伝免状をお渡ししており、多くの方が活躍しております。2カ月間の体験入学も実施しており、通信教育による受講も可能ですので、運勢鑑定・開運法を身に付けたい方はお気軽にお問い合わせください。
全くの初心者の方や、独学で挫折された方、他教室の卒業生も歓迎します。
カリキュラム
占いは大きく分類すると「命(めい)」、「卜(ぼく)」、「相(そう)」の三種類に分かれます。
【命】
生年月日などの情報に基づき、性格や運勢を鑑定します
(四柱推命、九星気学、西洋占星術など)
【卜】
偶然現れる結果などから、様々な事象を鑑定します
(易学、タロットなど)
【相】
目に見える対象の姿形から、吉凶などを鑑定します
(家相、手相など)
占いを習得するのであれば、一つだけでなく、命、卜、相の三パターンを勉強しておくことによって、様々な場面で対応できます。
象山流四柱推命学教室では、3年間で「命」の四柱推命と九星気学、「相」の家相を習得、卒業後の2年間で「卜」の易学を習得できる上、更に補習授業では、相談内容に応じてこれらを組み合わせた実践的な鑑定例の講義も受けられます。
募集要項
講習期間
3年間(月3回)毎年3月開催 令和5年度(第45期生)は3月7日開講、毎週火曜日です。
1年目(初伝)
一番大切な五行の基礎と理論、通変星や十二運、大運や神殺の見方、刑・冲・害や支合・三合など一般的な説明。
自分の過去等が充分読み取れるようになります。
2年目(中伝)
結婚、交際など対人関係の良否、実地鑑定に必要な一口判断集(暗記法の手段)の習得、将来の吉凶判断法および開運法の習得、開業に向かっての実力養成講座。開業も可。
3年目(奥伝)
1、2年の勉強を補強し、より細密な判断ができるよう秘伝の一口判断集および防災招福のための開運法。
実戦同様の実地鑑定を経て、方位の吉凶を知る九星気学の勉強(約3カ月)と家相の勉強(約2カ月)。開業可。
時間
昼組 / 13:30~15:00
夜組 / 19:00~20:30
授業時間は約75分です。
定員
1クラスの定員は10名(先着順)です。
通信教育には定員はありません。
費用(税込)
・入学金:21,000円
・教科書:11,000円
・万年暦:11,000円
・月謝:16,000円(3年間値上げなし)
・通信教育の場合
CDは月額2,250円、MP3は月額1,500円、ZOOM受講の場合新たな費用は発生しません。
・免状料
初伝:50,000円、中伝:50,000円、奥伝:50,000円
(各学年修了時に免状をお渡しします。それにより次の学年に進級することができます。)
体験入学
勉強を続けて行けるかどうか、不安をお持ちの方にお勧めする、2カ月間の体験入学コースです。正規の受講生と全く同じ勉強をして頂きます。そして「これなら私にも付いて行けそう」となれば、その時点で入学金、教科書などの代金を払って勉強を続けることができます。
費用(税込)
・教科書の抜粋 ¥500
・万年暦 ¥11,000
・月謝 ¥16,000(3月分)
2カ月目の4月は月謝16,000円のみで受講できますが、5月以降も継続して勉強される場合は、5月分月謝16,000円に加えて入学金21,000円、教科書代11,000円の合計48,000円をお納め下さい。
通信教育の場合は上記金額に録音メディア代(CDは月額2,250円、MP3は月額1,500円)を加算して、現金書留又は銀行振込でご入金下さい。
教室で受講頂く場合は正規の受講生を優先させて頂きますので、満員の場合は通信教育となります。
~お手軽体験~
講義の内容がどんなものか一度聞いてみてはいかがですか。3月1回目のCD(750円、切手可)又はmp3ファイル(500円、切手可)をお送りします。
定員に余裕がある場合は教室での見学も可能です。
卒後教育(奥伝免状取得者対象)
補習授業(月1回)と易学授業(2年間、月3回)を行います。
個人情報保護方針について
●個人情報保護に関する基本方針
象山流四柱推命学教室(以下「当教室」)は、個人情報保護の重要性を認識し、最善の注意を払ってお客様の個人情報を保護することが社会的責務であると考え、お客様に安心してご利用頂けるように個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に関する法律、その他関係法令および個人情報の取扱いを遵守いたします。
●個人情報の収集
当教室は、お客様の鑑定及び四柱推命学教室の運営管理に必要な範囲において、お客様の個人情報を収集します。
●個人情報の範囲
当教室がお客様から個人情報を頂く場合は、通常次のようなものが含まれます。
・お名前、お電話番号・メールアドレス等のご連絡先(対面鑑定では不要)
・生年月日
●個人情報の利用及び提供
当教室は、お客様からご提供頂いた個人情報を、次の目的の範囲内で利用させて頂きます。
・お客様の運勢鑑定及び開運指導のため
・四柱推命学教室の運営管理のため
当教室が収集したお客様の個人情報を、学術研究や教育に用いることがありますが、プライバシーを侵害することのないように配慮致します。
●個人情報の第三者への開示
当教室は、お客様よりお預かりした個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に開示または提供することはありません。
・ご本人の同意がある場合
・法令等により、関係機関より開示を求められた場合
●個人情報の適正管理
当教室は、個人情報の漏洩、紛失、破壊、改竄または不正アクセスを防止し、安全かつ正確な管理を行うよう努めます。