卒業生の方へ
令和5年1月 | 24日(火)・25日(水)・26日(木) |
---|---|
2月 | 21日(火)・22日(水)・ 木曜休講 |
3月 | 28日(火)・29日(水)・30日(木) |
4月 | 25日(火)・26日(水)・27日(木) |
5月 | 30日(火)・31日(水)・6月1日(木) |
6月 | 27日(火)・28日(水)・29日(木) |
7月 | 25日(火)・26日(水)・27日(木) |
8月 | 29日(火)・30日(水)・31日(木) |
9月 | 26日(火)・27日(水)・28日(木) |
10月 | 24日(火)・25日(水)・26日(木) |
11月 | 28日(火)・29日(水)・30日(木) |
12月 | 26日(火)・27日(水)・28日(木) |
再受講のご案内
1年…火曜日(令和5年3月7日開講)
2年…木曜日(令和5年3月9日開講)
3年…月曜日(令和5年3月6日開講)
易学…水曜日(令和5年3月8日開講)
※いずれも月3 回開講
(13:30~15:00 または 19:00~20:30)
1~3年は改訂版教科書(11,000円)です。
月謝 8,000円
通信教育(テープ・CD)2,250円、(MP3ファイル)1,500円
易学授業
卒業生(奥伝免状習得者)を対象として、易学授業(2年間)を行っています。四柱推命以外のアプローチを学ぶことで、さまざまな事象を鑑定する力が身につきます。
令和5年3月8日(水)開講、月3 回(13:30~15:00 または 19:00~20:30)
教科書8,000円、サイコロ4,000円、月謝16,000円、免状(2年目のみ)50,000円
通信教育(テープ・CD)2,250円、(MP3ファイル)1,500円