1日早い「節分」

お問い合わせはこちら

象山流四柱推命~運勢は変えられます

1日早い「節分」

2021/01/22

1日早い「節分」

豆まきを行う「節分」は立春の前日で、例年だと2月3日ですが今年は2日で、2日になるのは明治30年以来で124年ぶりだそうです。

1年は365.2422日と約1/4日長いので4年に1回うるう年を設けていますが、それだと補正し過ぎるので100年に1回うるう年をなくし、更に400年に1回うるう年を残すという調整をしています。そして西暦2000年にうるう年が残ったので、この先しばらくの間は時々2月2日が節分になります。